九州地方の縁切り神社

【大分県】縁切り神社で強力なスポットは?効果的な参拝方法も紹介

大分県 縁切り神社 縁切り寺 最強 パワースポット 心機一転
tomineko
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大分県には、ある女性の不思議体験から縁切りのご利益が生まれた神社や、参拝しただけで縁切りができる強力な縁切り神社があります。

どの神社も気になるね。

今回は大分県で特に強力な縁切り神社3つと、効果的な参拝方法について調査しました!

そこで、この記事では

ポイント
  • 大分県の縁切り神社で強力なスポットをご紹介!
  • 大分県にある縁切り神社の効果的な参拝方法は?

について詳しく解説していきます。

2年間で1万人が利用!

【神社で祈願】白蛇抜け殻お守り

大分県で最強の縁切り神社①:御手洗神社(みたらいじんじゃ)

大分県 縁切り神社 強力 効果抜群

御手洗神社(みたらいじんじゃ)は、地域の氏神様として親しまれていますが、主祭神の八幡神(やはたのかみ)は厄除けの神様なので、様々な厄からの縁切りが叶います。

さらに、摂社にあたる金毘羅宮社(こんぴらしゃ)、通称「こんぴらさま」には特に悪縁切り・良縁結びにご利益が!

「こんぴらさま」には、どうやら7不思議の逸話が眠っているそうなので調査してみました。

どんなお話なんだろう?

縁切り・縁結びのご利益が生まれた歴史を辿っていきましょう。

御手洗神社は7不思議の1つが悪縁断ちとして有名!

大分県 縁切り神社 強力 効果抜群

金刀比羅社が悪縁断ちと良縁結びの信仰を集めるようになったのは、とある1人の女性の不思議な体験から始まったようです。

その昔、女性は夢の中で神様から「清水の湧く社に1番近い祠に行き、蛇のような川石を洗い清めてお供えをし、祈りを捧げれば必ず願いが叶う」とのお告げを授かりました。

女性はお告げ通りにお供えをして、ある男性との縁切りを願ったところ、キッパリと縁を切ることができたそうです。

また、こんぴらさまにお礼参りをしたところ、良縁に恵まれ幸せになったことから縁結びスポットとしても厚く信仰されるようになったんだとか。

悪縁切りだけでなく、縁結びにもご利益があるんだね。

夢の中で神様からお告げがあるという話はよく聞きますが、それを実際に行動に移す女性の行動力あってこそ、縁切り&良縁結びが叶ったのでしょう。

神頼みだけでなく、自分自身の立ち振る舞いも大事ですね!

さらに、本殿の裏には龍神が祀られている「龍穴」があり、大地のエネルギーが吹き上げる強力なスポットになっています。

ご自身の運気をアップさせるためにも、忘れず参拝に行きましょう。

御手洗神社の混雑する時間帯は?

  • 営業時間:24時間
  • 住所:〒870-0125 大分県大分市松岡6033
  • 電話:097‐520‐1863
  • アクセス:JR「大分駅」より「けやき台4丁目」行きのバス乗車、「菰田」下車徒歩5分

東九州自動車道「大分米良IC」より約5分

  • 駐車場:有(境内左手にあります)

御手洗神社は、1年を通して様々な祭事があります。

  • 春・・御手洗神社例大祭(3月15日)
  • 夏・・夏越ノ大祓式(6月30~7月6日)
  • 秋・・秋季大祭(10月最後の土・日)
  • 冬・・年越ノ大祓式・除夜祭(12月31日)・歳旦祭(1月1日)

特に秋季大祭と、大晦日から元旦にかけては混み合いますので注意しましょう。

お祭りを楽しみたい人は、時間に余裕をもって出かけてね。

御手洗神社で効果的な参拝方法は?

拝殿前に設置してある「願掛け札」の裏に願い事を書き、金刀比羅社の札掛け所に奉納してから参拝しましょう。

そうすれば、悪い縁を断ち、さらには良縁のご利益を得ることができます。

縁切りや縁結びの願い事をしっかり書こう。

また、御手洗神社は「白馬」が神の使いと伝えられています。

  • 御祓白馬(おはらいはくば)・・神様に代わって厄災を祓い、幸福をもたらす
  • 願掛白馬(がんかけはくば)・・清らかな心の持ち主の願いを神様にお取りつぎする

それぞれ願掛成就・清祓のご利益があり、その縁起にちなんだお守り等もあります。

御祓白馬守は厄除開運のご利益バツグンだよ。

お守は床や地面などの不衛生な場所に置いたり、粗末な扱いをすると御霊が離れてお守りではなくなってしまいますので、大切にしましょうね!

在庫わずか

ゲッターズ飯田の五星三心占い2025完全版

大分県で最強の縁切り神社②:萩原稲荷神社(はぎわらいなりじんじゃ)

大分県 縁切り神社 強力 効果抜群

萩原稲荷神社(はぎわらいなりじんじゃ)は大分県で唯一の稲荷神社で、参拝するだけで悪縁切りや厄払いができると噂がある最強の縁切り神社です。

何か特別なことをしなくても縁切りや厄が落とせるなんて、ありがたい限りですね!

特に人間関係の悪縁切りにおすすめで、地元の人たちからも人気がある神社とのことです。

大分県の縁切り神社といえば、萩原稲荷神社といわれているよ。

 萩原稲荷神社は造化三神が悪縁切りで有名!

大分県 縁切り神社 強力 効果抜群

萩原稲荷神社には、造化三神 (ぞうかさんじん) と呼ばれる神々の大元の3柱を筆頭に、ご神徳の高い神々が祀られていることから悪縁切りのみならず、あらゆるご利益がいただけるといわれています。

造化三神
  • 天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)・・宇宙の最高神
  • 高皇産霊神(たかみむすびのかみ)・・創造と繁栄の神
  • 神皇産霊神(かむむすびのかみ)・・生命力と生成の神

造化三神は、古事記の中で1番最初にこの世界に生まれてきた神様なんだって。

また、八百万神(やおよろずのかみ)の最高位である天照大御神(あまてらすおおみかみ)、国生みの神である伊邪那岐大神(いざなぎのみこと)など、強力なパワーを持つ神様も祀られています。

さらには、悪縁切りで有名な成田山不動明王(なりたさんふどうみょうおう)も祀れているので、男女・夫婦・ギャンブルなどの悪い運気から縁切りするご利益が!

地元の方々だけでなく、全国から参拝者が集まるというのも納得ですね。

萩原稲荷神社の混雑する時間帯は?

  • 営業時間:9時~17時
  • 住所:〒870-0921 大分県大分市萩原1‐14‐25
  • 電話:097‐558‐8036
  • アクセス:「高城駅」より徒歩約21分

JR「大分駅」より「鶴崎支所前」行きのバスに乗車し、「西萩原」下車徒歩約4分

  • 駐車場:有/約10台

11月23日(勤労感謝の日)は、年間の行事で最も重要な「大祭」が行われる日なので、混雑が予想されます。

大祭は1年のお願いをして、感謝をする行事なんだよ。

大祭の後には直会(なおらい)があり、参拝者同士で食事をするそう。

初めての方でも参加できるようなので、お時間がある方は大祭の日に参拝へ行ってみてはいかがでしょうか?

萩原稲荷神社で効果的な参拝方法は?

より確実に縁切りをしたい方には、神前でのご相談や縁切りのご祈願がおすすめです。

予約は必要なのかな?

受付は9時からですが、必ず事前に電話かメールで予約をしましょう。

お休みは5、10、20、25、30日で、5と10の日になります。(曜日は関係ありません)

ご希望があれば占いも行っているようなので、予約の際に問い合わせてみてください。

ご祈願に限らず、人生相談や占いなど幅広く対応してくださる萩原稲荷神社なので、悪縁ともしっかり決別することができそうですね!

一粒万倍日におすすめ!

奇跡の盛り塩【龍神のすず】

大分県で最強の縁切り神社③:宇佐神宮(うさじんぐう)

大分県 縁切り神社 強力 効果抜群

宇佐神宮(うさじんぐう)は縁結びとして有名な神社ですが、一方で縁切りスポットとしての噂もあるんです。

どういうことなのか気になる!

また、宇佐神宮は571年に御許山(おもとさん)の古墳の上に建立されましたが、この古墳が卑弥呼のお墓ともいわれパワースポットにもなっているんだとか。

それでは、気になる縁切りの真相を確かめましょう!

宇佐神宮は女神様が縁切りで有名!

大分県 縁切り神社 強力 効果抜群

宇佐神宮には縁結びのご利益で人気がある反面、縁切りのご利益があるといわれる比売大神様(ひめおおかみさま)の女神様がお祀りされています。

比売大神様は宗像三女神(むなかたさんじょしん)と呼ばれる以下の3柱。

  • 多岐津姫命(たきつひめのみこと)
  • 市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)
  • 多紀理姫命(たきりひめのみこと)

このうち縁切りのご利益があるのは多紀理姫命で、生涯で一度も結婚をすることがなかったことから嫉妬によってカップルを別れさせてしまうといわれているんです。

女性の嫉妬は怖いよ~。

実際に、「参拝した直後に縁が切れた」という口コミも見られたので、縁切りの噂は本当なのかもしれませんね!

宇佐神宮の混雑する時間帯は?

  • 営業時間:6時~18時
  • 住所:〒872-0102 大分県宇佐市南宇佐2859
  • 電話:0978‐37‐0001
  • アクセス:JR「宇佐駅」より「四日市方面バス」乗車、「宇佐八幡バス停」下車

「宇佐IC」より国道10号線(別府方面)へ約15分

  • 駐車場:有/4ヶ所に合計750台以上(料金は駐車場により違うので、ホームページにてご確認ください)

宇佐神宮は大分県で最も初詣の参拝者が多く、約40万人以上もの人が訪れるといわれています。

そのため参拝までに2時間以上かかるそうなので、お時間に余裕をもって行きましょう。

ゆっくり参拝したい方は4日以降がおすすめです!

駐車場はどうかな?

駐車場はかなり広いので、混雑時でも車が停められないということはなさそうですが、初詣時期は渋滞もあるようなので控えた方がいいかもしれません。

宇佐神宮で効果的な参拝方法は?

宇佐神宮では、鳥居をくぐるときや境内で縁を切りたい相手とつなぐとキッパリ別れられる、といわれています。

なので、別れたい恋人や離れたい人とはしっかりと手をつないで鳥居をくぐり一緒に参拝をしましょう。

反対に大事な人と訪れる場合は、手をつながずに鳥居をくぐってお参りしてくださいね!

縁切りのときは相手と手をつなぐってことだよ。

また、一般的な神社での参拝は「二礼・二拍手・一礼」といわれていますが、宇佐神宮では「二礼・四拍手・一礼」で参拝するのがマナー。

この作法は、特に文献などには記録されてはいませんが、現在に至るまで行われてきたそうで、神職の方も「四拍手」の拝礼作法をしています。

神社での正式な方法で参拝した方が、ご利益の効果も望めそうですね!

有名な出雲大社も「二礼・四拍手・一礼」の参拝方法なんだって。

また、一生に一度の願いを叶えてくれるといわれる「願掛け地蔵」には、誰にも見られないように1人で来てお願い事をすると良いとされています。

境内の弥勒寺(みろくじ)跡の裏にいらっしゃるので、ぜひこっそり縁切りのお願いをしましょうね。

また、上宮に向かって歩くと「夫婦石」と呼ばれる2つの三角形の石が寄り添っているスポットがあります。

同時にこの三角形を踏むと良縁に恵まれ、カップルは手をつないで同時に踏むと幸せになれるそうなので、縁切りの後はこちらに立ち寄ってみてくださいね。

話すのが苦手な人でもチャットなので気軽に使える!

\誰にもバレないチャット占いが人気!/

まるで対面鑑定のような占いが、いつでもどこでもできるアプリがあるのをご存知ですか?

そのアプリの名は『アルカナ』です。

アルカナには、占い館や個人サロンで活躍している日本全国の占い師が、あなたの悩みをリアルタイムで占ってくれます!

「占ってもらいたいけど、なんだか不安…」という方のために、今なら最大2,000ポイントをプレゼント!

まずは気軽に無料でお試し鑑定してもらうチャンスです!

無料お試し鑑定実施中!

大分県の縁切り神社まとめ!

大分県 縁切り神社 強力 効果抜群

この記事では、大分県の縁切り神社で強力なスポットをご紹介してきました。

最後にまとめると、

まとめ
  • 7不思議が特徴の御手洗神社
  • 造化三神が特徴の萩原稲荷神社
  • 女神様が特徴の宇佐神宮

大分県には、女性の7不思議の1つから縁切りのご利益がある縁切り神社や、萩原稲荷神社のように参拝するだけで強力な悪縁切りができるスポットがあることに驚きました。

それぞれの神社で効果的な参拝方法があるので、ぜひ参拝の参考にしてみてくださいね!

error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました